***CalendarCategoryArchive*** |
soraaji 02いろいろめもPAGE | 265 264 263 317 262 261 260 259 258 257 256 | ADMIN | WRITE 2013.10.18 Fri 01:20:30 きんきょー9月が終わり、気づいたら10月の挨拶をする前に気づけば半月過ぎてしまいました。
台風が過ぎ去るたびに一段ずつ寒くなっています。久しぶりに風邪をひきました! 今日はうぃるぽりす大阪2日目でしたね。行った方のレポを読みたいな・・・ いまサークルでとても忙しくしているので、ライブに行けないことを悔やむ暇さえもありませんが 9月に5回も観れたんだから、と自分を励ましつつ突っ走りたいと思います。まずは風邪治れ~ 9月に豪遊()したので、絶賛金欠です。ひぃひぃ行ってます。食事は大事。 以下だらだらと思い出しつつ、この一ヶ月にあったことを書きます。 9/13金
一年生のお披露目ライブ(10/19-20)でSuperflyのKey弾くことになるも、この日のスタジオで該当者の女の子がライブを辞退することを決心。バンドは無しになる。「申し訳ないから」とわざわざ菓子折りまで。いい子だなあ・・・!こっちのほうが申し訳なくなっちゃった。残ったメンバーは個人練習。(ちなみにメンツはちゃみ、えば、おろ、me)。おふざけでHi-Fiveとか合わせてみる。38代メーリス2000件到達。母と電話。介護等体験の為に母子手帳のコピーを送ってもらうことにする。 9/14土 福岡行きのバス予約する。ポールマッカートニー来日公演のチケットを追加で2枚購入。イープラスとか売り切れなのになぜかポールの公式サイトから普通に買えた。しかも座席指定して取れた(笑) 9/15日 クラスの女子で納涼船に乗る・・・予定だったのだが色々あってアートアクアリウムに変更!さらにいろいろあって二人だけで観ることに(笑)。きれーだった~!金魚って不思議な色気があるよなー。見せ方工夫してて面白かった。ただ日曜日ってことで人が多すぎたけど・・・ 美味しい中華を食べ、ソラマチに初めて行った。食品サンプルのお店とか楽しかったな^^ お金のある時にまた行きたい(笑)夜はそのまま東京で暇つぶし。 9/16月祝(BOC TOUR 2013 WILLPOLIS マリンメッセ福岡) 東京駅前からバスにのり、早朝(3:30)成田空港着。台風が迫っており続々と結構の知らせが来る中、自分が乗る飛行機は無事離陸!エアアジア緊張したけど面白アナウンスだった。9時頃福岡空港着。睡眠時間1時間くらいでライブ会場へ!マキさん、ナギさん、もちこさんたちとお会いできた。お土産もたくさんいただいてしまい嬉しいやら申し訳ないやら。お土産どれも美味しかったです!絵も大事にします! ライブはほんと、地方ならではの温かみを感じつつ楽しめた。福岡いいところだな~ メンバーは台風で来れない人のことをずっとずっと想っていた。私の周りにもそういう人がいたからほんと、当事者の気分だった。彼らは相変わらず優しい。何故か流れで出待ち初体験。夜はラーメン。ホテルに着いたらばたんきゅーでコンタクトも外さず熟睡。 9/17火 鹿児島からちゃりがやってくる。大宰府に行ったりキャナルシティ行ったり。休館に行く手を阻まれまくるなど。 9/18水 朝ちゃりが鹿児島に帰る。動物園に行ってから私も福岡を去る。さよならさんかく! 夜つくばっく完了。つかれたー 9/19木 介護等体験のしょるいを提出。間に合ってよかった・・・! 昨日の今日で夜東京からバスに乗り秋田へ帰省。またも眠れず!!! 9/20金 秋田着。寒い!(笑)横堀まで母が来てくれる。実家は広い!!!(笑)疲れを癒すべくとにかく寝る。友人らと会えるかどうかメール。元アンディの後藤くんがの子のライブでドラム叩いたと知り少し驚く。 9/21土 県立近代美術館にて行われていたジパング展を観に行く。チームラボの作品とか、以前ネオテニー展で観た作品(池田学さんの「興亡史」)、会田誠さんの作品、その他もろもろたくさん見れた。美術部に所属していた割に美術に造詣が深くないのがコンプレックスだけど気にせず楽しめた。すごいなあ・・・。お昼ご飯は横手焼きそば♡うめがったんし♡ 9/22日 父に送ってもらい免許センターへ。初めての免許更新!二時間眠かったけど我慢して講習受けた。交通事故は怖いね!!車ちょっと運転したくなったけど。 その後秋田駅で待ち合わせて高校の部活の友達とお食事。一番素でいられる相手がずっと変わらないなんてとっても幸せ。喋り過ぎて同じ店に5時間も居座っていまった。ごめんなさい。 夜そのまま横手に行ってバス乗車。東京へ発車~ 9/23月 早朝に東京着。渋谷に移動してタワレコで行われていたスピッツのちいもの展を観に行く。メンバーの落書きにほっこり。でも寝不足と移動で疲れてふらふらだったなー。 その後つくばっく。ちゃりもつくばっく。 9/24火 母から支援物資ダンボール届く。嬉しい(^////^)♡横浜アリーナのチケット譲って下さる方を発見。ありがたや・・・!! 9/25水 (BOC TOUR 2013 WILLPOLIS 横浜アリーナ初日) ツイッターで知り合った方と待ち合わせて参加。今回のツアーで初めて椅子のある指定席で観た。横浜アリーナ初めていったけど、この日もMC含め幸福な時間だったなあ・・・ 終了後りさこさんけんさんまきさんあかりさんと合流。一緒にマック。自分と同じかそれ以上にバンプの話できる人と一緒にいるのはほんと楽しい。しあわせ。 9/26木 (BOC TOUR 2013 WILLPOLIS 横浜アリーナ2日目) 唯一自分で取れたチケット!!(笑)さとやんを誘って参加。前日泊まった漫喫綺麗でいいところだったな・・・(笑)初めて早朝からグッズに並んだ。お隣になった女の子とずっとしゃべってたので暇が潰せて有難かった~!たのしくていい子だったな。さとやんと合流してからもずっとお喋りしていたような。お昼は大戸屋!(笑)美味しかった♡まさかの隣にまきさんとあかりさんw偶然だよ!そのあとドトールでさとやんの恋ばなを聞くなど。最近そういう恋にどきどきする感じを味わってなかったのできゅんきゅうしてしまった。 ライブはというと、昨日最高だと思った花の名がさらに最高に。これまでのセトリで聞けなかった曲もあってびっくり。 夜は昨日と同じくりさこさんけんさんまきさんあかりさん&さとやんとマックへ。楽しい時間はあっという間だ! 9/27金 羽生善治さんの誕生日╲おめでとうございますっ!/ ミュゼに行ってみたり、村のFirstMT行ったり。みんなちょっとずつ風貌が変わってて面白かったな~。ミュゼは600円のコースが期間限定だったので行くことにしてみて、いろんな不安もありつつ、とりあえずは痛みは少なかった。誰かのレビューに「輪ゴムで軽くはじかれた感じ」って書いてあったけど正しくそんな感じ。次いつ行くか決めてないけど、続けてみようかな。 9/28土 フェス(という名のサークルの一年生お披露目ライブ。)のバンプのスタジオ&ちゃりぱぶは枠。一年生がボーカルのみなので私はバッキング。全然弾けないよーミュートできないよーセイリングデイ早いよー(笑)聴くのとやるのは全然違いますな。 9/29日 フェスエントリー。バンプ一個だけ。 9/30月 夏休み最終日。本当は深海展に行こうとしていたのだが月曜休館で断念。映画「風立ちぬ」を観に行くことに。いい映画だった~初めて映画デートなるものを経験したけど同じよな価値観でモノを見られる相手って割と貴重だとおもう。もちろん自分と違った目線も持ってくれているから新しい発見もあるし。とにかく、ユーミンの曲の中でも一番好きな曲が主題歌ってところが素晴らしい(笑)まるでこの映画のために作られた曲なんじゃないかと思うほどにマッチしていた。だいすき。そしてエレカシのチケが当たったので発券してきた!いまから楽しみすぎて禿げるわ 10/1火 授業開始&誕生日 夏休み終わっちゃった。21歳になった。いろんな人からおめでとうを言われて不思議な気持ち。でもすごくうれしい。うさままが横浜サンセットのTシャツをプレゼントしてくれた。ありがとう!だいじにする! キャラメルのケーキを食べた。甘くて甘くておいしかった。最近、意識して自分に甘いものを与えるときがある。脳みそに効いているといいなあ・・・(笑) 五分間に指名される。うはー!ちょっと来てほしかったから嬉しい。 10/2水 4限の発表準備が終わらず、1~3限さぼってしまった()新学期早々なにやってんだか・・・ 酷い発表してしまい、自己嫌悪になりつつも広い心で対応してくれる先生に尊敬の念。同じものを読んでもここまで理解度に差が出るのかって愕然とした。お昼は久々にクラスの友人と。愚痴を放せる相手がいるのは幸せなことだから、自分もできるだけ愚痴とか話してもらえる存在になりたいな。目指せ聞き上手。(とここ数年ずっと言っているが・・・) 介護等体験の抽選は運よく18番。希望通りのところに行けることに。緊張するけども。 夜はフェスバンプのスタジオ。セイリングデイ相変わらずむずかしーよー 汚部屋に先輩二人が入り込んだことを知りショックで泣く(笑)自業自得! 10/3木 THE LIVE(=うちの大学にある5つの軽音サークルの合同ライブ)でやるゲスの極み乙女。のコピーバンドの練習。初合わせ!こういうキーボは弾いてて楽しい。ストリングスがないから(笑) 一番楽しいのはフジファブリックのKeyだけどな!(笑) 夜はこれまたザライブでやるスピッツのコピバンの顔合わせ@せんこうはなみ。みんなはじめましてで緊張してたけどたのしかったなー優しそうな人いっぱい。練習たのしみ。 帰宅後、AR三兄弟の長男=川田さんの情熱大陸を観る。チャマも登場wwあとバンプのサイン色紙も見えたな。面白いこと思いついて、実行して、作り出す人ってほんとにすごい。尊敬するし、羨ましい。にこにこでくろこのばすけを1-5巻読む。つっこみどころ多いけどおもしろい。本誌は読んでるけど最初知らないからな~。かがみくんて主人公級だったんだな!(笑) 10/4金 昼休みにひよこで合同いきものの話し合い。19時からはザライブ装飾係の話し合い。 五分間はちゃりに代わってもらってしまった。ありがとう。デスクトップをお掃除する。 10/5土 フェスリハ。セイリングデイぐっしゃぐしゃだった^^; ギターもっと練習せねば。もうすぐ引退なんですけども・・・上手くなるほどたのしいから やっくんが交通事故で亡くなる。 10/6日 深海展最終日なので行ってみたら、二時間以上待ちだった()ので、泣く泣く断念。久々に上野動物園へ。パンダが人気の理由が分かる。あいつら、かわいいわ!(笑) 白熊も可愛かったなーどうぶつってかわいいなーすてきだなー 学祭エントリ遅刻。弾き語りをエントリーし忘れたことが心残り。諦めるけど!(笑) いろいろ後悔しそうになったけど、やれるやつをやりきろう。 23-25でゲスのスタジオ。あばれヌンチャクの動画を久しぶりに見て、笑った。 10/7月 分子進化Ⅱ、Ⅲちゃんと出席する(笑)この授業は聞きやすいかんじだからちゃんと集中してついていこうと思う。できるかな~← いきものがくるい(合同のいきものがかりのコピバン)のパンフ書く。怒られそうなやつ(笑) 22-24でししゃも(合同のスピッツのコピバン名)のスタジオ。歌うの楽しい!歌詞忘れるけどorz 10/8火 勉強したのに遅刻して1限の小テスト受けそびれる() 王座戦第四局。熱戦&千日手指し直し&難解な終盤からの羽生さん勝ちに大興奮!あとで棋譜並べたい・・・時間がねえええええ たいちくんもかっこよかったなー。最後の方で頭抱えて悔しがっているところに、冷静沈着そうに見える将棋棋士の情熱を垣間見た気分になった。 10/9水 ちゃま誕生日 祝、ちゃま34歳!TLがちゃまの絵で埋め尽くされたのを見て幸せな気持ちになった。今年もなにもできなかったなあ・・・ 村の模造紙を調達にセリアへ。21-22でいきものがくるいのスタ練。 10/10木 ぎりぎりでブックワークの課題を完成させて提出。酷い出来^q^ ゲスの練習、装飾係の仕事するなど。40代(一年生たち)がたくさん手伝ってくれて大看板完成した。 10/11金 朝枠ちゃりぱぶ、18.5-22村MT、22-23いきもの(L)、23-24ししゃも(花室)、24-26ちゃりぱぶ(L)という怒涛のスタジオラッシュ。死ぬわ!死なないけど!楽しいけど疲れた。 MTでは久しぶりの五分間(毎日二人ずつ指名されて、好きな一曲をアコギで弾き語るコーナー。)ジャンボリーのときに削ったのでFoZZtoneの「Shuni-hum-yoro-kobiwo」をやった。練習と観客がいるのはやっぱ違うなー。でも思いっきり歌えたのでよかった。 10/12土 THE LIVE初日 朝イチでししゃも出演。歌詞間違いまくる。ゲスも出演。Keyミスりまくる。生きる!(笑) プレデターズのコピバンがとても良かったな。特にVoが好みだった。あと会計バンドがゆーみんとピンクレディーやっててとてもわたし好みだった(笑) 20-21ちゃりぱぶ、21-22いきものスタジオ。 10/13日 THE LIVE2日目 良いバンドがたくさん見れた。コピ元でいうと、踊ってばかりの国、ユニゾン、カーディガンズ、ボアズ、CUNE、Joy Division、コンテンポラリーな生活、ナンバガ、ゴイステ、会長バンドあたり観れた。どれも上手いし楽しかったなー! 片づけも迅速だし大変よかった。 10/14月 学祭リハ ちゃりぱぶで出演。ぼろぼろぼろぼろ。ああ・・ツメが甘すぎるのでもっともっともっと練習します。せっかくユニステトリやらせてもらうしな。頑張らなきゃ。 打上@あじ彩。さんま他お料理が本当にどれも美味しい居酒屋さん。つくばにお越しの際はぜひ。 10/15火 前日飲酒したせいで早起きできてしまった(笑)一限の小テストちゃんと受けれたのでめでたしめでたし。 村MTではラスト五分間スタート。うさままとダンモがさようならした。二人ともいままで一番いい弾き語りだったよ。22-フェスバンプスタジオ。明日台風が来るとのことで休校決定。ひゃっほう!なんか喉が痛くなってくる。 10/16水 起きたら快晴。台風休校とはなんだったのか・・・。でも得した気分。 19-21らびっつ、23-24フェスバンプ。大阪城初日だからセトリとか気になるけど忙しくて調べることもせず。そのうち、ね。とうとう声がオク下しか出なくなる 10/17木 月曜日課。朝7時から38代会議。代替わりライブについて話し合った。穏やかに進んですんなり決まった。38代の空気好きだ。ほけかん(=保健管理センター:無料で学生の診療をしてくれる大学の施設)へ。いままで風邪は我慢したり自分で薬買って飲んだりして治してたけど、長くかかるから今回は素直にほけかんいった。空いてたしタダでお薬出してもらえるし、どうしていままで利用しなかったんだか・・・。微熱もあったけど昼休みに薬飲んだらだいぶ良くなった。のどの痛みが治まり、完全に鼻かぜに移行。 CommentsComment Form |